URLが変わりました。 新URL https://www.blog.photoretouch-office.jp/

2色印刷のIllustratorドキュメントの印刷結果の確認方法 CMYKで作成した場合

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 2色印刷用の版下をAdobe® Illustrator®で作成するとき、CMYKのうち2版を使って作成することがよくあります。
 しかし、実際に印刷するインクが特色インクの場合、画面上で印刷結果の見た目が分かりません。
 ここでは、CMYKのうちの2版で作成した2色印刷用Illustratorドキュメントに、スポットカラーのインクを当てはめて印刷結果の見た目を画面上で確かめてみます。

スポンサーリンク

前段階の補足 Illustratorのプロファイル指定、配置画像の作成条件などを印刷条件に合わせておく

イラストレータドキュメントのプロファイル

 イラストレーターのCMYKドキュメントの見た目は、指定されているプロファイルによって変わります。

 当然ながら、例えばCMの2版だけを使って作成したCMYKドキュメントも、指定されているプロファイルによって見た目が変わります。

 例えばJapan Color 2001 Coatedを指定していれば、CM版をドットゲイン15%前後で印刷した見た目になっています。

Japan Color 2001 Coated指定の状態

 一方、Japan Color 2001 Uncoatedを指定すると、ドットゲインなどの条件が変わるので見た目が変わります。

Japan Color 2001 Uncoated指定の状態

 実際に行うのは2色印刷であり、インクもCMではなく特色インクだとすると、それほど厳密なものではありませんが、一応予定している印刷条件に近いプロファイルを指定しておいたほうが作業しやすいでしょう。
 Illsutrator上に50%の平網を作った時などに、濃さが実際の印刷結果に少しは近くなります。

 Illustratorドキュメントのプロファイルとして、コート紙に印刷するならJapan Color 2001 Coatedあたり、上質紙に印刷するならJapan Color 2001 Uncoatedあたりを指定しておくと無難です。

参考記事

Illustratorで印刷用CMYKデータ作成 印刷結果の色を確認する方法
Adobe® Illustrator®等でオフセット印刷用のデータを作成する機会は多いですが、データ作成段階では印刷結果がどのような色になるか確認できない環境で作業するケースは多いです。  ここでは、Illustratorでレイアウトデータ...
Illustratorドキュメントのリンク画像の色 プロファイルとの関係
Adobe® Illustrator®のCMYKドキュメントは、リンク画像としてRGB画像もCMYK画像も配置できます。  ドキュメント自体のカラープロファイルも指定できます。  ドキュメントのプロファイルとリンク画像のプロファイルの関係で...

配置画像の作成条件

 多くの場合、配置画像はAdobe® Photoshop®等で2色分解することになると思われます。

 画像を作成する際、予定している印刷条件のドットゲインを考慮して作成します。
 写真等の画像の印刷結果がちょうど良い仕上がりになるためには、印刷時のドットゲインに合わせて画像の色彩値を変える必要があるためです。

参考記事

2色分解の方法 RGBのカラー写真からCM版で 特色二色印刷用に
Adobe® Photoshop®でRGBからCMYKに4色分解する場合は、単純にプロファイル変換の操作だけで済みます。  ところが特色(スポットカラー)2色で印刷するための2色分解は難易度が高い作業です。  ここでは、RGB画像を特色2色...
スポンサーリンク

Illustratorで特色2色の印刷結果を確認する具体的な手順

画像に変換してから印刷結果をシミュレーションすると良い

 スポットカラーの印刷結果をシミュレーションする場合、ドットゲインを考慮する必要があります。
 ドットゲインを考慮せずにシミュレーションすると、実際の印刷結果とかけ離れた見た目になってしまいます。

 Illustratorではドットゲインを考慮しながら細々と設定して特色印刷結果を確認するのは困難です。

 そこで、IllustratorドキュメントのCMYK値を一切変えずに画像化します。
 そのCMYK画像を使って特色2色の印刷結果をシミュレーションすると作業しやすいです。

 画像データはIllustratorのドキュメント等に比べて作りが単純なので、ケアレスミスの危険も減ります。

手順1 CMYK値を変えずに画像化する

 Illstratorのオブジェクトの作成、リンク画像の配置等が終了しているIllustratorドキュメントを開きます。

 [ファイル>別名で保存]と進み、PDF形式で保存します。
 プリセット「Illustrator 初期設定」のままで保存します。

 保存したPDFファイルをAdobe® Acrobat®で開きます。

 [ファイル>別名で保存]と進み、TIF形式で保存します。
 保存時、「TIFFとして保存の設定」で以下のように設定します。

  • カラーマネジメント-CMYK:オフ
  • 変換-カラースペース:カラー:CMYK
  • 解像度:236.22 ピクセル/cm(これで600dpiの画像になるので、たいていの使用には十分でしょう。)

手順2 CMYK画像をPhotoshopで開いて2色印刷シミュレーション

 保存したTIFFデータをPhotoshopで開きます。
 CMYK値がIllustratorドキュメントのときと全く同じ数値になっています。

 2色印刷用の画像データで2色印刷のシミュレートを行う処理をします。
 当ブログの以下の記事等をご参照ください。

参考記事

2色分解した画像データの、2色印刷の色をシミュレーションする方法
2色印刷で使用するために画像データなどを2色分解するとき、たいていC版とM版、M版とK版など、CMYKの中の2色を使用したデータとして作ることが多いです。  ところが実際に使用するインクはCMYKのプロセス4色のインクではなく特色インクを使...

 例えばC版にDIC638、M版にDIC116、ドットゲイン15%程度の条件で印刷した場合をシミュレートしてみると、下図のようになります。

C版にDIC638、M版にDIC116、ドットゲイン15%程度の印刷結果に似せた状態

 ドットゲイン25%程度の条件で印刷した場合をシミュレートしてみると、下図のようになります。

C版にDIC638、M版にDIC116、ドットゲイン25%程度の印刷結果に似せた状態

スポンサーリンク

あくまで目安として使用する

 オフセット印刷機で安定した条件で印刷するのは高度な技能が必要です。

 そのため、外部で印刷用のデータを作り、特色インクとドットゲインを当てはめてシミュレートしたとしても、同じ印刷結果になるとは言えません。

 よって、上記の方法はあくまで目安として使用する必要があります。

 以上、CMYKのうちの2版で作成した2色印刷用Illustratorドキュメントに、スポットカラーのインクを当てはめて印刷結果の見た目を画面上で確かめる方法の一例をご紹介しました。

参考記事

2色印刷の版下PDF 特色インクの印刷の色をシミュレーションする方法
2色印刷用のPDFデータは、たいていCMYK版を使用したデータで完成させるので、CMYKインクの色をしています。  ところが実際の2色印刷ではプロセス4色以外の特色インクを使うことが多いので、CMYKのPDFデータを特色インクで印刷したとき...
2色刷りデータに 特色インクを適用しインクジェットプリンターで印刷
業務向けのカラーマネジメント関連の機能がある複合機なら、2色印刷用のデータに特色インクを適用して出力できるものもあります。  そのような機器がなく、普通のインクジェットプリンターで特色インクを適用した色で出力したいケースもあるでしょう。  ...
2色分解の方法 RGBのカラー写真からMK版で 特色二色印刷用に
Adobe® Photoshop®でRGBからCMYKへの4色分解は、単純にプロファイル変換の操作だけで可能です。  ところが特色(スポットカラー)2色で印刷するための2色分解は難易度が高い作業です。  ここでは、何かの参考に、RGB画像を...

Adobeマスター講座

Adobe(アドビ)マスター講座(Adobe CC ライセンス付属)【デジハリ公式】|通信講座 |デジハリ・オンラインスクール
動画教材とAdobe CC がセットでついてくる「Adobeマスター講座」ページです。デジハリはAdobe(アドビ)のスクールパートナー認定校です。デジハリ・オンラインスクールの通信講座は自宅や会社で好きな時間にWebデザイン・グラフィック...