本日もお越しいただきありがとうございます。

カラーマネジメントモニター

モニターとプリンターの色の初歩

自宅のプリンターで写真印刷 カラーマネジメントの体制の作り方

自分のデジカメで写真を撮影し、ソフトで現像、フォトレタッチし、自宅のインクジェットプリンターで写真作品を出力する作業を正確に行うため、ディスプレイの表示とプリンター出力の色を合わせる必要がありますが、その作業は多少ややこしいです。  プリン...
カラーマネジメント関連機器

カラーマネジメントモニターEIZO ColorEdge CS2400Sの仕様 フォトレタッチに十分

AdobeRGBをほぼカバーしているカラーマネジメントモニターの中では価格が低めの製品にEIZOのColorEdge CS2400Sがあります。フォトレタッチ用途の側面から、CS2400Sの主な仕様についてみてみます。
カラーマネジメント関連機器

カラーマネジメントモニター EIZO ColorEdge CS2400R

ColorEdge® CS2400RはEIZO®のカラーマネジメントモニターです。  現在販売されているカラーマネジメントモニターの中では、価格の面で比較的手が届きやすい製品です。  CS2400Rはどのようなディスプレイか、おおまかにまと...
カラーマネジメントツールの使い方

カラーマネジメントモニターのキャリブレーションの方法、手順の一例

カラーマネジメントモニターのキャリブレーション作業の一例として、EIZO® ColorEdge®を専用キャリブレーションソフトColorNavigator7でキャリブレーションしてみます。 使う機器  EIZOのカラーマネジメントモニター ...
カラーマネジメントの基本

AdobeRGBを扱うため最低限必要なものは、カラーマネジメント対応ソフトだけ

写真やイラストやレイアウトデータを扱うとき、AdobeRGBを使いたい場合もあるでしょう。  ところが、カラーマネジメントモニターなどは高価なので、趣味で使うには機材が高すぎて困るかもしれません。  ここでは、AdobeRGBのデータを扱う...
カラーマネジメントの基本

初めてのモニターのキャリブレーション 方法や道具の紹介

パソコン画面とプリンターの印刷結果の色を合わせたりするため、機器のカラーマネジメントをします。  モニターのカラーマネジメントを行なうため、モニターのキャリブレーションをします。  モニターのキャリブレーションの方法にはいくつかあり、初心者...
カラーマネジメントでよくある疑問

プリンターで印刷した写真が暗い原因と解決方法の一例

パソコンで写真を現像、レタッチして仕上げて、プリンターで印刷した結果、とても暗い写真になってしまう場合があります。  ここではプリンターの印刷結果が暗くなる原因の例と、解決方法の一例をご紹介します。 モニターを明るく調整しすぎると暗い写真に...
カラーマネジメントの理屈

カラーマネジメント全体の理屈の説明 細かいことは省略して分かりやすく 〜カラーマネジメント入門 第0回〜

デジカメで写真を撮ったり、スキャナーで写真をスキャニングし、モニターで見て、パソコンで操作して、プリンターで印刷する、といった作業を問題なく進めるには、おおまかにでもカラーマネジメントの知識が必要です。ややこしい要素は省略して、カラーマネジメント全体の理屈の雰囲気をおおまかにご説明します。
カラーマネジメントの基本

液晶ペンタブレットをキャリブレーションする方法

液晶ペンタブレットは液晶ディスプレイなので、キャリブレーションしたい場合が多いでしょう。  ところが、普通の液晶ディスプレイのキャリブレーションより一見分かりにくく感じます。  ここでは液晶ペンタブレットをキャリブレーションする方法をご紹介...
カラーマネジメントでよくある疑問

モニターの輝度は何を基準に調整するべきか キャリブレーションの輝度目標の決め方

モニターのキャリブレーションでは、輝度、白色点の色など、目標を自分で決めます。  このとき、何を基準に目標を決めれば良いか迷うことも多いかもしれません。  ここでは、モニターキャリブレーションにおける輝度の目標の決め方をご紹介します。 ディ...
カラーマネジメントツールの使い方

カラーマネジメントモニター 基本的なキャリブレーション作業の手順の一例(ColorNavigator6を使用)

カラーマネジメントモニターのキャリブレーション作業ではいくつか自分で設定を選ぶ必要があります。  また、測色器の種類によって選択肢に少し差があることもあります。  ここでは、EIZO®のカラーマネジメントモニターの基本的なキャリブレーション...
カラーマネジメントでよくある疑問

モニターキャリブレーション後、モニター輝度を調整してよいかどうかについて

モニターキャリブレーションを行うとき、モニターの輝度も調整します。  キャリブレーション後にも、OSやモニター本体でモニターの明るさを調整できてしまいます。  ここでは、モニターキャリブレーションツールを使用してソフトウェアキャリブレーショ...
モニターとプリンターの色の初歩

写真をモニターと同じ色でプリンターで印刷する方法の簡単な説明

パソコンのディスプレイ表示とプリンター出力の色を同じになるようにする理屈や方法の説明は色々ありますが、説明するほどだんだんややこしくなって、分かりにくくもなってきます。  ここでは、写真をディスプレイ表示と同じ色でプリンター出力するには、結...
カラーマネジメント関連機器

【旧情報】カラーマネジメントモニターの選び方が分からない初心者の方へ EIZO® ColorEdge® CS230がおすすめ

※この記事はCS230が発売されていた頃のものです。現在はCS230は製造終了になり、CS2410など後継の機種が発売されています。  カラーマネジメントモニターを買うとき、それほど多機能で高価なものでなく、必要最低限の機能を満たした機種を...
カラーマネジメント関連機器

【旧製品】ColorMunki Smile 手軽なモニターキャリブレーションツール(カラーモンキースマイル)

ディスプレイ表示を正確にするために、初めてディスプレイのキャリブレーションを行おうと思った場合、価格が手ごろな「カラーモンキー スマイル(colormunki smile)」を使ってみようと思う方は多いのではないでしょうか。  ここでは、X...
スポンサーリンク