本日もお越しいただきありがとうございます。

色彩工学

カラーマネジメントの理屈

ジャパンカラー(Japan Color)とはどのようなものか

印刷に関する作業をしていると頻繁にジャパンカラー®(Japan Color®)という言葉が出てきます。 日本のオフセット印刷の印刷色の標準であるといったような説明があっても、関連業界の人でなければ分かりにくいです。 ここではジャパンカラーと...
モニターとプリンターの色の初歩

自宅のプリンターで写真印刷 カラーマネジメントの体制の作り方

自分のデジカメで写真を撮影し、ソフトで現像、フォトレタッチし、自宅のインクジェットプリンターで写真作品を出力する作業を正確に行うため、ディスプレイの表示とプリンター出力の色を合わせる必要がありますが、その作業は多少ややこしいです。 プリンタ...
カラーマネジメントの理屈

sRGBとは、現在カメラやモニター等で共通で使われている標準色空間

sRGBは国際的な標準色空間です。 デジカメやパソコンなどの色を扱う機器は、初心者向けの設定で使うとたいていの場合sRGB色空間で色を扱うように作られています。 ここでは、sRGBとはどのようなものか大雑把に雰囲気をご紹介します。※正確で詳...
カラーマネジメントの理屈

カラーマネジメント全体の理屈の説明 細かいことは省略して分かりやすく 〜カラーマネジメント入門 第0回〜

デジカメで写真を撮ったり、スキャナーで写真をスキャニングし、モニターで見て、パソコンで操作して、プリンターで印刷する、といった作業を問題なく進めるには、おおまかにでもカラーマネジメントの知識が必要です。ややこしい要素は省略して、カラーマネジメント全体の理屈の雰囲気をおおまかにご説明します。
色に関する基礎知識

RGBの色を、色を変えずにCMYKに置き換える。CMYKの数値の求め方

パソコン画面にRGBの色が表示されていて、その色をCMYKで表したいような場合がよくあります。 そのような場合、いくつかの条件を決めないとRGB(●,●,●)はCMYK(●,●,●,●)です、と言うことができません。 ここでは、あるRGBの...
商品写真の色の悩み

商品の本来の色とは? 照明によって変わる商品の色を人に伝える方法

服や装飾品その他、様々な色のバリエーションがある商品があります。 そういった商品の色がどういう色が人に伝えるためには、「こういう色」と表現できなければなりません。 ところが物の色は事務所、屋外、家の中など、環境次第で違って見えてしまうので、...
色に関する基礎知識

L*a*b*値が同じで色が違うこともある CIELABは白基準で変わる

RGBやCMYKはデバイスに依存する色表現であり、一方L*a*b*はデバイスに依存しない色表現で、デバイスによらず色が決まる、とよく説明されます。 にも関わらず、L*a*b*値が同じなのに色が違ったり、同じ物体を測色したのにL*a*b*が異...
色に関する基礎知識

色を数値で表す 〜カラーマネジメント入門 第1回〜

カラーマネジメントは、色に関する仕組みです。 色を細かく正確に管理するためには、色を数値で表す必要があります。 色彩工学の専門書などに、色を数値で表す方法の秩序立てた説明が載っています。 ここでは、どのようにして色を数値で表すのか、おおまか...
カラーマネジメントの理屈

RGB・CMYKの原色は決まっていない カラーマネジメント理解のヒント

カラーマネジメントの理屈はややこしいので、説明を読んだり聞いたりしてもなかなか理解できないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。 ここでは、カラーマネジメントの理解のヒントとして、RGB・CMYKの原色の色は決まっていないということをご説...
商品写真の色の悩み

製品の色を測定する方法 〜商品の色を数値で管理できると便利〜

仕事などで色にシビアな物を扱っている場合、色を測定したくなることもあるでしょう。 しかし、長さや重さなどと違い色は人の感覚も関係した量であり、色の測定の方法はあまり有名ではありません。 ここでは、物の色の測定の方法をご紹介します。色を測定す...
色に関する基礎知識

RGBからCMYKへ、どのくらいきれいに変換できるのか

RGBからCMYKにきれいに変換したい場合はよくあります。 また、CMYKに変換すると色が変わるのは仕方ない、という説明もよく聞きます。 ここでは、RGBからCMYKに変換するとき、どのくらいきれいに変換できるのかをご説明します。RGBで表...
ディスプレイの便利な使い方

カラーユニバーサルデザイン向け 各色覚のシミュレーション方法

色は人が見て感じる感覚です。同じものでも見る人によって違う色に見えます。 そこで、誰にでも分かりやすい情報を提供するためカラーユニバーサルデザインの考え方に沿って配色をする必要があります。 ここではカラーユニバーサルデザインの考え方に沿って...
商品写真の色の悩み

色温度約6500K D65の高演色LED照明 手に入りやすい製品の紹介

写真関連や印刷関連業界では、多くの場合色評価用の照明に5000Kの高演色照明を使用します。 一方、それ以外の業界では6500Kの光で検査などが行われる場合が多いです。 ここでは、D65の光が必要な場合の高演色LED照明をご紹介します。業界に...
カラーマネジメント関連機器

製品の色を計測する道具 X-RIte RM200QC はどのような機器か

製品の色を、2回目3回目に製造するときに1回目と同じ色にするのは結構難しいことが多いです。 1回目に製造した製品を色の見本として保管しておいても、時間とともに日に焼けて変色して見本の役目をはたさなくなる、といったこともあるでしょう。 ここで...
カラーマネジメント関連機器

エコリカの高演色LEDランプ 入手しやすい高演色照明

高演色LEDランプは、店に行ってすぐ買える製品が少ないです。 そのような中、ネット通販等でも比較的入手しやすいエコリカ®の高演色LEDランプをご紹介します。機器などを買うときの参考情報 電子機器の製造には深刻な国際問題も関係しています。 当...