本日もお越しいただきありがとうございます。

苫小牧の「ふるさと海岸」への行き方 駅から歩いて行ける

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

ふるさと海岸

 苫小牧のふるさと海岸への交通案内、アクセス方法の例です。

スポンサーリンク

苫小牧のふるさと海岸へ行く方法

 苫小牧の「ふるさと海岸」はJR苫小牧駅から歩いて行けます。駅から約1.6kmほどです。

 苫小牧駅の南口から出て、egaoの廃墟の右側を歩いて進んで、国道36号線を渡ってさらに進んで、汐見通を渡り、観光マップなどにも載っている「ふるさと海岸」という場所に続いているとは思えないようなごく普通の住宅地の歩道のない細い道路を進むと「ふるさと海岸」に着きます。

 「ふるさと海岸」は、観光地という感じではないごく普通の住宅地に囲まれた場所にあります。

フルスクリーン表示

スポンサーリンク

ふるさと海岸の様子

ふるさと海岸

ふるさと海岸

 ふるさと海岸から、苫小牧西港を出港したフェリーも見えます。

ふるさと海岸 苫小牧西港を出港したフェリー

ふるさと海岸 苫小牧西港を出港したフェリー

夜のふるさと海岸

 ふるさと海岸の前の道路は普通の住宅地の道路なので街灯がありある程度明るいですが、ふるさと海岸の遊歩道には照明はありません。夜はほぼ真っ暗です。

夜のふるさと海岸。ほぼ真っ暗で船や月の光だけが見える。オレンジの光はおそらく地上の外灯。

夜のふるさと海岸。ほぼ真っ暗で船や月の光だけが見える。オレンジの光はおそらく地上の外灯。

夜のふるさと海岸の遊歩道。ほぼ真っ暗。

夜のふるさと海岸の遊歩道。ほぼ真っ暗。

 以上、苫小牧のふるさと海岸への交通案内、アクセス方法の例でした。

参考リンク

みなとの公園・身近な海岸 - 苫小牧港管理組合
市街地のほど近くに、家族連れで楽しめ、波打ち際のある「ふるさと海岸」や遊具や遊水...