本日もお越しいただきありがとうございます。

Photoshopでドロップシャドウを必要な場所に追加し、不要な影は消す方法

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 Adobe® Photoshop®を使って画像にドロップシャドウを追加する機会は多いでしょう。
 そのとき、シャドウの入れ方によっては不要な場所にまでドロップシャドウが見えてしまう場合もあります。

 ドロップシャドウを必要な場所だけに入れて、必要なシャドウは消す方法をご紹介します。

スポンサーリンク

ドロップシャドウの基本的な追加の方法の例

 画像に影を追加する方法は色々あります。

 もっとも有名な一般的な方法は、レイヤースタイルでドロップシャドウを追加する方法でしょう。

 下図のような画像があります。

箱の画像

 画像のレイヤーをダブルクリックしてレイヤースタイルの設定画面を開きます。
 左の欄で「ドロップシャドウ」にチェックを入れ、数値を好きなように調整して、シャドウを追加します。

レイヤースタイルの、ドロップシャドウの設定画面

 ドロップシャドウを入れたレイヤーの下に白の塗りつぶしのレイヤーを作って見た状態が下図です。

ドロップシャドウを追加した状態

 範囲の広い影をレイヤースタイルのドロップシャドウで単純に追加すると、下図のようになります。
 箱の下部にだけシャドウを入れたいとしても、シャドウの周囲全体にシャドウが見えてしまいます。

レイヤースタイルのドロップシャドウで範囲の広い影を入れた状態

スポンサーリンク

ドロップシャドウで必要な場所だけに影を付ける方法の例

手順1 単純にレイヤースタイルでドロップシャドウを追加する

 レイヤースタイルのドロップシャドウを使って、必要な場所だけに影を入れてみます。

 上記の方法で、範囲の広い影を入れます。

レイヤースタイルのドロップシャドウで範囲の広い影を入れた状態

 レイヤーは、下図のように箱のイラストのレイヤーにレイヤースタイルが適用された状態になっています。

レイヤーパネル

手順2 画像本体のレイヤーと、レイヤースタイルを適用するレイヤーを分ける

 次に、画像本体のレイヤーと、レイヤースタイルを適用するレイヤーを分けます。

 レイヤーを複製し、上のレイヤーはレイヤースタイルを外し、下のレイヤーだけレイヤースタイルを適用した状態にします。

レイヤーを複製し、下のレイヤーのみにレイヤースタイルを適用

手順3 レイヤースタイルの効果をレイヤーマスクで処理する準備

 次に、レイヤースタイルの効果をレイヤーマスクで処理するための準備をします。

 レイヤースタイルを適用してあるレイヤーに、レイヤーマスクを追加します。

下のレイヤーのレイヤーマスクを追加

 レイヤースタイルを適用してあるレイヤーをダブルクリックして、レイヤースタイルの設定画面を再度開きます。

 左の欄で「レイヤー効果」を選択し、「レイヤーマスクで効果を隠す」にチェックを入れ、OKをクリックして設定を終了ます。

レイヤースタイルの設定画面

手順4 マスク処理でレイヤースタイルの効果を調整する

 レイヤーマスクでレイヤースタイルの効果を調整する準備ができたので、マスク処理で効果を調整する作業をします。

 レイヤーマスクでシャドウの不要な場所をマスクします。

レイヤーマスクで影の不要な場所をマスク

 レイヤーマスクでマスクした場所の影は消えて、箱の下だけに影を追加できました。

ドロップシャドウをレイヤーマスクで調整した結果

 以上、レイヤーマスクのドロップシャドウを使って必要な場所だけに影を追加して不要な場所の影を消す方法の一例をご紹介しました。

参考記事

Photoshopの使い方
「Photoshopの使い方」の記事一覧です。
Photoshopの使い方

平間フォトレタッチ事務所
 フォトレタッチ作業が必要な際に当事務所へお問い合わせ頂けますと幸いです。

    業務の一例
  • 建築・不動産関連の写真のレタッチ
    【電線・電柱・通行人・自動車・その他不要物消去/空合成/歪み補正/明るさ・コントラスト・色調整 など】
  • ファッション関連の写真のレタッチ
    【モデルの肌のレタッチ、その他人物写真の各部分のレタッチ、体型調整、服のシワ修正、服の色修正、服のタグ修正、服の袖やズボンの裾の長さ変更、服のシルエット修正、服のディテール強調、モデル写真に商品のみ別画像を合成 など】
  • 結婚式場などイベント会場の写真のレタッチ
    【空合成、窓外風景合成、枯れ木に葉や花の合成、機材などの不要物消去、照明点灯、別カットからモデル合成、太陽光の演出、海の合成・演出 など】
  • 種々の商品写真のレタッチ、複数のカラーバリエーションの商品画像作成
    【1種類の商品写真から複数の色のバリエーションの商品写真を作成、商品の色調整、ロゴ修正、商品の背景合成 など】
  • 色見本の出力の納品
    【レタッチ済み画像データの納品と共に、色見本としてレタッチ済みデータをプリンター出力してご指定の場所に発送 など】
平間フォトレタッチ事務所
個人で運営しているフォトレタッチ事務所です。

写真・グラフィック出力サービス 平間フォトレタッチ事務所
 ハーネミューレ、イルフォード等の高級ファインアート紙への写真作品のプリント、広色域のプリント、CMYKデータのプリンター出力などが必要な際に当事務所へお問い合わせ頂けますと幸いです。

写真・グラフィック出力サービス
広色域・高画質で高級ファインアート紙等にインクジェットプリンター出力を行うサービスです。(運営:平間フォトレタッチ事務所)
スポンサーリンク